未来の子ども達の為に・・・
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • ブログ

ブログ

到着

ジャパトラ6号が先々日に到着しました。季節に合わせてアジサイですね🎵滋賀でももうすぐ梅雨入りだそうです。また避難勧告の出やすい季節に近づきました。昨年から6年間で4回の避難勧告!このままだと何時かは大きな …

竹生優庵 ワークショップ

長浜市公報に来月開催する、第二回ワークショップを掲載して頂きました。空き家になった古民家を、利活用するには、下八木町の場合は家主不在型民泊が適しています。民泊新法ができ登録しやすく成ったのも事実です。また、地域の皆さんと …

鉄骨と再築

先日、古民家を解体中に鉄骨と遭遇しました。通し柱は桧、ササラは米松で梁がCチャン合掌作りです。荒壁を残しきっちり仕事が出来ています。この時代には理にかなった工法だったんですね🎵#新民家#古民家宿竹生優庵# …

竹生優庵

古建具、古家具、堀こたつ式囲炉裏などなどよく合います。ここまでの来ると、明治時代にタイムスリップした感覚に落ちます。少しづつですが、納得出来る仕上がりに近づいて来ました。掘こたつ式囲炉裏の自在鉤と、板金仕上げのみ!そうで …

古火鉢

小ぶりな火鉢です。もう少し大きな物はよく見掛けますが、この大きさは少ないですね。さて?どう生かしてやるか?

古民家の設計

玄関鴨居ですが、今回は庇桁より少し引いて入っています。中々面白い設計だと私は思います。昔から玄関を控えると幸せが舞い込んでくる!と言われています。この設計もわざわざそうした考えだったかもしれません。こうりょうや腕木の細工 …

新民家(特注の逸品)

ここ何十年と大工が家具類を造らなく成ってしまった。ある工務店さんは流しの天板や、洗面台などを独自で作っておられます。凄い事だと感心しています。大森も古民家に古材で挑戦してみました。廃材も少し使うのですが。なかなかシックリ …

古建具

広縁の一枚ガラスを再利用しました。室内側からは桧は美しゅう材で作った木製建具。外側からはアルミ建具で雨どりやすき間風対策はO.K!

大工仕事

堀こたつ式囲炉裏を制作していますが、やっぱり古材は硬いわ。悩んだのは、囲炉裏を使わないときに、蓋をする天板が、ある程度厚みがなければ、反ってしまうので一寸位にしたら、重くて女性では開けるのに大変かな?何か良い手はないかな …

古道具

おはようさん 懐かしい道具です。自家製味噌作り機が出てきました。私の子供も頃はどの家庭でも、自分の家で食べる物は大体が自家製でした。味噌は欠かせない食材で、主食では無いですが、今でもみそ汁と言うぐらいに郷土料理には必要不 …

« 1 12 13 14 17 »
PAGETOP